【満員御礼】第25回アカデミックサロン「英Leesman社の在宅勤務サーベイとサーベイフレームワークのご紹介」を開催します

※お申込み多数につき、受け付けを終了させていただきました。

==================
日本テレワーク学会では、第25回アカデミックサロンを下記の内容で開催します。

■日時:
2020年10月23日(金)18:30~19:30

■会場:
Zoomによるオンラインミーティング方式で実施します。
お申込みいただいた方に、後日、接続情報をお知らせ致します。

■テーマ:
英Leesman社の在宅勤務サーベイとサーベイフレームワークのご紹介

■講師:
合同会社ユビキタスライフスタイル研究所 代表 萩原高行先生

■概要:
英Leesman社は、「ワークプレースエンプロイーエクスペリエンス評価(Measuring employee workplace experience)」というサービスをグローバルに提供しているが、この度そのフレームワークを在宅勤務に拡張して2020年第2四半期に61カ国5万人を相手にした調査を実施し、結果をWebinarで発表しました。驚いたことに、在宅勤務の経験(満足度)は年齢が高くなるほど向上するという結果が示されました。コロナ禍で行った強制テレワーク期を踏まえて今後のあり方を考える上で参考になると思われるので背景を含めて紹介させていただきます。

■参加者:
日本テレワーク学会および非会員(事前申込/定員15名/参加無料)

■お申し込み(事前登録制):
第25回日本テレワーク学会アカデミックサロンに参加ご希望の方は、下記のフォーマットにて担当者宛にメールにてお申し込みください。先着順にて受け付けさせていただきます。

=====================================================================
申込みメール宛先:pr@jats-mail.net
申込みメール表題:【第25回アカデミックサロン参加申込み】
(必須)お名前:
(必須)ご所属:
(任意)お役職:
(必須)連絡先メールアドレス:
(任意)連絡先電話番号:
(必須)日本テレワーク学会会員・非会員の別:
=====================================================================

お申し込みメール受領後、担当者よりご連絡(メール)を差し上げます。
ご不明の点がございましたら、下記までお問い合わせください。

なお、満席の場合、その他セミナー運営上の理由によりご参加をご遠慮願うこともございますので、予めご承知おきください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本テレワーク学会 広報推進部
担当:木下巌、國井昭男
e-mail pr@jats-mail.net

第25回アカデミックサロンのお知らせ