第22回日本テレワーク学会研究発表大会参加申し込み受付を開始しました

日本テレワーク学会会員の皆さま

第22回日本テレワーク学会研究発表大会
~ウィズコロナ・ポストコロナにおける働き方としてのテレワーク~

の参加申し込み受付を開始致しました。

 

【開催日程】

2020年9月26日(土)9:20~17:10

 

【プログラム】

(近日公開予定)※敬称略

 

■研究発表≪論文部門≫

齋藤博美(ダブルインフィニティコーディネート)ほか
With COVID-19時代の新しい働き方と地方創生ビジョン

眞崎昭彦(みずほ総合研究所)
新型コロナウイルス感染症対策としてのテレワークの課題

堀眞由美(中央大学)
日本におけるニューノーマル時代のテレワークの課題 ―米国連邦政府の在宅勤務の進展との比較研究―

辺見佳奈子(大阪商業大学)ほか
コロナ禍における在宅勤務の現状と働き方の意識に関する研究

福留恵子(東海大学)
手段としてのテレワークと価値創造

田中敦(山梨大学)ほか
ワーケーションに対する評価と利用意向に関する考察

定平誠(尚美学園大学)
ワークライフバランスにおけるながら学習効果

中村由美(福岡アジア都市研究所)
地方都市のテレワーク活用に関する研究―福岡市を事例に

中西穂高(帝京大学)
新型コロナ対策としてのテレワークと通常のテレワーク

松村茂(東北芸術工科大学)
テレワークとコミュニティに関する基礎的考察

松村茂(東北芸術工科大学)ほか
地域内コワーキングスペースの連携の基礎的考察

 

■研究発表≪報告部門≫

田澤由利(テレワークマネジメント)
コロナ禍におけるテレワークの変化~意識・制度・ツール~

三浦拓馬(いわきテレワークセンター)
ウィズコロナ時代のテレワークにおけるコミュニケーションの課題

阪野正義(希望活動醸成機構)ほか
ふるさとテレワーク実施地におけるコロナ禍 ~高畠熱中小学校における「大人の社会塾」の変化と今後~

吉川潔(テレワーク翻訳業)
35年以上のテレワーク翻訳者からの提言

齊藤紀子(千葉商科大学)ほか
生活支援サービスを提供する有償ボランティア組織のマネジメント

 

■基調講演・シンポジウム

「ウィズコロナ・ポストコロナにおける働き方としてのテレワーク」

基調講演1:市川宏雄(明治大学)
基調講演2:比嘉嘉彦(東京工業大学)

モデレータ:中西穂高(帝京大学)
パネリスト:
小豆川裕子(常葉大学)
葉村真樹(東京都市大学)
久保隆行(立命館アジア太平洋大学)
中村仁(跡見学園女子大学)

 

【開催会場】

WEB会議(Zoom)を用いたオンライン方式

 

【参加申し込み】

 

■参加費

(予稿集(pdf)代を含む)
・会員(正会員・学生会員・賛助会員) 無料
・非会員 2,000円(要事前振り込み)

※今大会は、冊子形式の(紙媒体の)予稿集は発行致しません。

 

■申し込み要領(会員)

9月22日(火/祝)までに、下記のフォーマットにて、大会実行委員会(taikai@jats-mail.net)宛にメールでお申し込みください。

=====================================================================
申込みメール宛先:taikai@jats-mail.net
申込みメール表題:【第22回大会参加申込み(会員)】
お名前:
会員種別:
ご所属:
連絡先メールアドレス:
=====================================================================

参加申込者(会員)に対して、9月24日(木)を目途に「予稿集(pdfファイル)」および「Zoom接続情報」を送付します。

※筆頭発表者(会員)・登壇者・司会者などの方は、改めて参加申し込みをいただく必要はありませんが、共同発表者(会員)は、参加申し込みをお願いします。

 

■申し込み要領(非会員)

9月22日(火/祝)までに、下記のフォーマットにて、大会実行委員会(taikai@jats-mail.net)宛にメールでお申し込みください。

=====================================================================
申込みメール宛先:taikai@jats-mail.net
申込みメール表題:【第22回大会参加申込み(非会員)】
(必須)お名前:
(必須)ご所属:
(任意)お役職:
(必須)連絡先メールアドレス:
(任意)連絡先電話番号:
=====================================================================

参加申込者(非会員)に対しては、参加費振り込み先(銀行口座)をお知らせしますので、9月23日(水)までにお振込みください。

入金確認後、9月24日(木)を目途に「予稿集(pdfファイル)」および「Zoom接続情報」を送付します。

※共同発表者(非会員)は、参加申し込みをお願いします。

 

【お問合せ先】

ご不明の点は第22回大会実行委員会までお問合せください。
taikai@jats-mail.net