7月1日(土)・2日(日)に国立大学法人鳴門教育大学(徳島県鳴門市)において、第19回日本テレワーク学会研究発表大会が開催されました。
■1日目:7月1日(土) 研究発表×9件
■1日目:7月1日(土) 公開シンポジウム
統一テーマ 「先進課題へのアプローチ―地域の教育基盤としてのゆとりある働き方、暮らし方」
基調講演 徳島県知事 飯泉 嘉門 氏
「課題解決先進県・徳島が拡げるテレワーク ~知恵は地方にあり~」
特別講演 消費者庁参事官 日下部英紀 氏
「消費者行政新未来創造オフィスにおける先進課題へのアプローチ」
http://www.topics.or.jp/special/14567180057538/2017/07/2017_14989723161744.html
シンポジウム「テレワークが創る新しい生き方、働き方」
ファシリテーター 徳島文理大学 床桜 英二 氏
パネリスト
株式会社あわえ 代表取締役 吉田 基晴 氏
株式会社ダンクソフト 代表取締役社長 星野晃一郎 氏
■2日目:7月2日(日) 研究発表×9件